Free as a bird

自由に生きているつもりでも、もっと自由になれるんだなぁと…

胡麻和え

自炊でとても便利なのが胡麻和えだ。お気に入りの胡麻和えの…

空気を読むSNSたち

ネット社会と言っても最近はもっぱらSNSのことを指してい…

dawn

ふと目が醒めたら雨音が心地良かった。多くの日本人が異世界…

What is life

「どうせ死ぬのになぜ生きるのか」という本を読んでいます。…

Useless

久しぶりの更新となりました。   近況報告 仕…

Disease-free

なにを祈るのか。ボクは無病息災だ。

Bouldering-20210324

最近、ボルダリングを再開しまして、少しずつ遊んでいます。…

Cinema

最近、映画を観るのにハマっている。   映画と…

身近にアートがあるということ

ざっくりいって、ボクはアートにほとんど興味がなかったよう…

Era

ぺいぺいで会計したらハンガク戻ってくるらしく、ビリビリした。そんな時代。

word|消える言葉/残る言葉

話し言葉は消える言葉。

書き言葉は残る言葉。

心に残るのは、どっちのことば?

The world

みなさんは、世界について考えたことがあるだろうか。 &n…

cooking

料理は、豊かな作業だなぁと実感できるようになった。 精神…

point

寝るとポイントが貯まるというのはどうだろうか。

Amazake

甘酒を作っている。   作っていると言っても材…

Anthropocene

斉藤幸平さんの『人新生の「資本論」』を読了しました。 &…

The world is mine

世界で起こっていることは、じぶんに起こっていることである…

Earplug

眠れない夜がある。悩みとか不安とか、そういう類の「眠れな…

Demon’s poverty|鬼の貧困問題

鬼にも余裕がなくなってきたみたいで、なりふりかまわず、と…

Basic

新しい時代の幕開けでいろいろなことを考えてきましたが、そ…

truth

正しいことや事実を言っていても、それがすべてではない。

終わりが来ることを待つ世界で

花は、明日で世界が終わると思って咲くのだろうか。

Yogurt

市販のヨーグルトを自分で増やせること、ご存知ですか? &…