市販のヨーグルトを自分で増やせること、ご存知ですか?

 

昨晩、ふと思いついたんです。ぬか漬けで発酵ができるなら、ヨーグルトでも発酵できるんじゃないかって。

 

さっそくググってみたら、ヨーグルトメーカーをオススメされていました。が、うちに代用品がありました。

 

ホットクックです。

 

さっそく、今朝にヨーグルトを仕込みました。

 

ホットクックにはヨーグルトの自動調理メニューがあったのでそれに従いました。

 

材料は

・牛乳:500ml

・市販のヨーグルト:50g

です。

 

ボクがいま気になって食べているヨーグルトは1カップ100gで130円くらい。

 

牛乳は1000mlで250円くらい。

 

ってことは、

・75円+125円=200円

で550gのヨーグルトになる。

 

普通に買うと、5.5パックだから

・130円×5.5パック=715円

かかるんですね。

 

少し手間暇をかければ、715円のものが200円で手に入るということになります。

 

 

…と、ここまでお金をモノサシにして書いてみましたが、500mlの牛乳に50gのヨーグルトを加えたシャバシャバしたほぼ液体のモノを混ぜて、43度で6時間発酵させると、ちゃんと固形のヨーグルトになる、っていうプロセスと体験がおもしろかった。

この体験はお金じゃ買えないなぁって思いました。

 

ゼロからではないにせよ、自分でヨーグルトを作れた(育てたに近いかな)ってのは、豊かだなぁという話でした。

 


公式ウェブサイトはこちら

オンラインストアはこちら

ハーブ事典はこちら
トップページへ戻る

Site Statistics

  • Users online: 0 
  • Visitors today : 0
  • Page views today : 0
  • Total visitors : 952
  • Total page view: 1,536