鬼にも余裕がなくなってきたみたいで、なりふりかまわず、という戦術で私たち人間にアプローチを仕替えているように見えます。鬼業界からしたらこの手のアプローチは「この低級の鬼どもめ!」と、鬼業界でも格差問題が起こっているようにも思えます。

 

え?なんの話をしているのかって?

 

最近、迷惑メールや迷惑電話がとても多くありませんか?鬼だって、在宅ワークになっているのでしょう。いままでは、街という狩場に足を運んで獲物を狩っていたのだと思うのですが、それができなくなったからなのでしょう。鬼だって新型コロナウイルス感染症の影響があるんですね。

 

  • Amazonを装った迷惑メール
  • 楽天市場を装った迷惑メール
  • 事業を大きくしようと言うお誘いの電話

 

掠め取ろう、搾取しよう、という詐欺まがい、というかほぼ詐欺の勧誘がとても多く、そして目立つようになってきました。

なかには、鬼の仕業ではなくてほんとうに役立つものもあるのでしょう。でも、圧倒的に鬼の数が多いので、こちらとしては見分けるのはほぼ不可能です。

 

鬼はどこまで行っても、鬼なんだなぁということは忘れないようにしなければなりません。

こっちだって余裕はないし、掠奪、搾取されれば、それはすぐさま自分の首を絞めてしまうことにもなりかねません。

 

あまり警戒しすぎるのも、自意識過剰なのかもしれませんが、そのくらいがちょうど良いのかもしれません。

 

そこで、こんな時代に、どうやったら自分の身を守り、そして自分の目的を目指しながら、ゆたかな生活を送っていくことができるのでしょうか?

 

 

その答えは、毎日の「信頼関係」にあると、ボクは考えています。

 

うわべだけの情報に踊らされない。

お金だけを物差しにしたコミュニケーションに囚われない。

 

あなたの周りに、信頼できる人、相談できる人は、どのくらいいるのでしょうか?

自分を取り巻く環境は、自分で選び、育てていきましょう。

 


公式ウェブサイトはこちら

オンラインストアはこちら

ハーブ事典はこちら
トップページへ戻る

Site Statistics

  • Users online: 0 
  • Visitors today : 0
  • Page views today : 0
  • Total visitors : 952
  • Total page view: 1,536