はじめまして
ボクは「ジンバエイスケ」といいます。このブログには、個人的に関心があることを書き出して、交流したいなぁと思って始めました。よろしくお願いします。
仕事のこと
現在、ハーブとアロマの専門店「HerbalCafePRANA(ハーバルカフェプラーナ)」の店主をしています。創業は2011年4月11日です。
▶︎ HerbalCafePRANA(ハーバルカフェプラーナ/ハーブとアロマの専門店)
▶︎ Life and Web(ライフアンドウェブ/デザインとコンサルタント)
資格のこと
あまりたくさんは持っていませんが、本業に関わる資格を少し持っています。
- 日本メディカルハーブ協会認定 ハーバルセラピスト
- 日本メディカルハーブ協会認定 メディカルハーブコーディネーター
- 公益財団法人あきた企業活性化センター登録 専門家/コンサルタント
経歴のこと
生まれも育ちも、秋田県秋田市です。大学卒業後は、関西の電機メーカーに就職して、半導体設計をするエンジニアをしていました。30歳を機に、ハーバルカフェプラーナを創業し、現在に至ります。
ボクの場合、関西での経験が、とても大きな財産になっています。会社の同期や先輩、上司、など、とても良くしていただきました。関西といっても、大阪、京都、神戸、とそれぞれに個性がありました。独特な文化とユーモア、そして歴史があり、懐も深くて魅力的です。
クルマのこと
現在は、 Volkswagen の Type-2 に乗っています。いわゆる「ワーゲンバス」のオーナーです。型式は2004年で、ブラジルで生産された車種(ブラジリアンコンビ)です。4速マニュアル車。エンジンは空冷式のため、クラシックカーのような独特のエンジン音がたのしめます。
写真にあるように、扇風機をつけています。つまり、エアコンがありません。夏は、外気取り込みや、ドアの三角窓を全開にして、涼を取ります。冬は、外付けの「べバストヒーター」というガソリン式のFFストーブを利用しています。
過ごしやすい季節には、少し足を伸ばしてドライブと観光を楽しんだり、車中泊をしています。
趣味のこと
スポーツ
小学4年〜高校3年までサッカー部に所属していました。ポジションは、ディフェンダー。当時は、ストッパーと呼ばれたり、リベロといわれていました。
大学生の頃は、友達とスケボーをしたり、ラクロスのサークルに入っていました(ラクロスは数回の経験しかなく、ルールもあまりよくわかっていません)。
社会人の頃は、ヨガ、フットサル、テニス、などをして交流していました。
自営業を始めてからは、ボルダリングにハマって、一時期は週5回のペースで通っていました(自己ベストは2級!)。最近は怪我をしない程度に、エンジョイクライミングで、4級くらいをかじっています。
ミュージック
おもにJAZZを聴いていることが多いです。近頃は、南米のエッセンスを取り入れたボサノヴァや、ネオソウル、エレクトリック、なども聴いています。チルホップやローファイなど、メロウでアンビエントな曲調が好きです。
好きなアーティストは、 Bill Evans です。淡く切ない雰囲気の旋律は、何度聞いても飽きがきません。
ブック
本は、読んだり読まなかったりです。ハマったときは、ずーっと読んでいますが、読まないときは、読みません。
好きな作家は、村上春樹さん、石田衣良さん、森博嗣さん、です。
高校生の時は、ブラッド・ピットさんが好きなこともあって、当時映画化された「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(トムクルーズさんが主演です)」の原作である「ヴァンパイア・クロニクルズ」を全作読みました。作者であるアン・ライスさんが表現する、美意識や善悪に対する哲学的な問いかけは、いまでも影響を受けています。