タグ: 哲学

What is life

「どうせ死ぬのになぜ生きるのか」という本を読んでいます。…

The world

みなさんは、世界について考えたことがあるだろうか。 &n…

Anthropocene

斉藤幸平さんの『人新生の「資本論」』を読了しました。 &…

The world is mine

世界で起こっていることは、じぶんに起こっていることである…

Demon’s poverty|鬼の貧困問題

鬼にも余裕がなくなってきたみたいで、なりふりかまわず、と…

Basic

新しい時代の幕開けでいろいろなことを考えてきましたが、そ…

truth

正しいことや事実を言っていても、それがすべてではない。

Capital theory

100分de名著の「資本論」がおもしろい。  …

La distinction

先月の100分de名著「ディスタンクシオン」がおもしろか…

Leave

しばらく離れていると いままでのあれはなんだったんだろう…

Inovation

いま信じられている、至極真っ当で正しいことも、別の何かのイノベーションによって、異常性や真実が暴かれることもあるんだろうなぁ。

かつて誰もがクールに生きたいと考える時代があった。

なにかに取り憑かれたようになってしまうことが怖い。じぶん…

Star

ボクたちは「星」なんだなぁ、と思った

闇の中でキラキラと光る星

だれかに見つけてもらえたら

だれかを照らすことができたなら

じぶんのために燃えて

光っていただけだとしても

Positive

糸井重里さんが、松岡修造さんとの対談でこんなことを言って…

Phoenix

「苦しみの全くない世界」 この世は地獄だ、と心の底から思…

Shrine

それはまたの名を「装置」という。今でこそARやVRと呼ば…

脳と腸

食事には、脳のための食べ物と腸のための食べ物がある。

Positive

ポジティブって言うのは、光が当たっている部分だよ。

こんなことに気がつかせてくれた文章に出会えてよかった。

Time does not exist

時間軸というものは存在しないようです 「時間軸」のルーツ…